頌栄女子学院中学校の口コミ・レビュー・偏差値などの入試情報

頌栄女子学院中学校の口コミ・レビュー

頌栄女子学院中学校の卒業生による口コミ・レビュー、偏差値などの受験情報、頌栄女子学院中学校の特色などを掲載しています。

頌栄女子学院中学校の卒業生によるリアルなレビュー・口コミ情報を掲載していますので、中学校選びの参考にご活用ください。

又、頌栄女子学院中学校の体験談・口コミ情報の各投稿者は、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載して生徒を募集していますので、志望校の中学校の出身者に家庭教師の依頼をすることができます。

頌栄女子学院中学校出身者による口コミ情報・レビュー

以下は姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載されている頌栄女子学院中学校の出身者の方による口コミ情報・レビューです。頌栄女子学院中学校出身者によるリアルな口コミ情報をご確認頂けます。中学校選びの参考にして下さい。

以下の「回答者」の方に、家庭教師の依頼をすることができるのが、他の学校情報サイトにない当サイトの最大の特徴です。「この回答者に家庭教師の依頼をする」をタップすると、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」の生徒募集掲示板のプロフィールページに移動します。

「頌栄女子学院中学校出身の大学生・大学院生・社会人の方に家庭教師を依頼したい」という方は是非ご利用ください。ご利用前に必ず、生徒募集掲示板の利用方法と利用規約をご一読ください。

質問:頌栄女子学院中学校の卒業生による口コミ・体験談

回答者:頌栄女子学院中学校出身の東京都府中市在住の大学院生

頌栄女子学院中学校のよいところは、他の公立の学校よりも早めに学習を進め、大学受験に向けての準備を中学時代からもうはじめているという点です。英語に関しては中3で高校までの英語の範囲が終わるほどで、他科目も、スピード感を持って授業は進みながらも、しっかりと指導をしてくださるので苦手なところもすぐに解決し、できるに変えることができました。学習の計画もとても立てやすかったです。頌栄女子学院高校は、英語に力を入れており、帰国子女とも同じクラスでより高度な英語の授業を受けることができました。それ以外でも大学受験に向けて先生方が親身に指導してくださるので安心して勉強に臨み、受験を突破することができました。生徒も皆頑張っているので、お互いがお互いを刺激し合えるとても良い環境だったと思います。

⇒この回答者に家庭教師の依頼をする

頌栄女子学院中学校の特徴・概要

頌栄女子学院中学校は、キリスト教の完全中高一貫校で、明治17年創立の頌栄学校を前身とする歴史のある女子校です。南志賀高原に山荘が、軽井沢に学荘があります。キリスト教の学校なので、平日5日間で授業を行い、土曜日を休み、日曜日は行くことを推奨しています。

頌栄女子学院中学校の学校情報

所在地:東京都港区白金台2-26-5
最寄駅:浅草線高輪台駅から徒歩1分/JR・東急池上線・浅草線五反田駅から徒歩10分
中学校の種類:私立中学校/中高一貫校
中学校の設置者:学校法人頌栄女子学院
共学・別学:女子校
ホームページ:頌栄女子学院中学校

頌栄女子学院中学校の偏差値

頌栄女子学院中学校は2/1に第一回、2/5に第二回の入試を実施しています。 頌栄女子学院中学校の第一回・第二回の偏差値は以下となっています。

四谷大塚の偏差値:第一回59・第二回60
日能研の偏差値:第一回57・第二回61
首都圏模試センターの偏差値:第一回70・第二回71
※いずれも80%合格ラインの偏差値