奈良女子大学附属中等教育学校の卒業生による口コミ・レビュー、偏差値などの受験情報、奈良女子大学附属中等教育学校の特色などを掲載しています。
奈良女子大学附属中等教育学校の卒業生によるリアルなレビュー・口コミ情報を掲載していますので、中学校選びの参考にご活用ください。
又、奈良女子大学附属中等教育学校の体験談・口コミ情報の各投稿者は、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載して生徒を募集していますので、志望校の中学校の出身者に家庭教師の依頼をすることができます。
奈良女子大学附属中等教育学校出身者による口コミ情報・レビュー
以下は姉妹サイト「家庭教師の総合情報」に掲載されている奈良女子大学附属中等教育学校の出身者の方による口コミ情報・レビューです。奈良女子大学附属中等教育学校出身者によるリアルな口コミ情報をご確認頂けます。中学校選びの参考にして下さい。
以下の「回答者」の方に、家庭教師の依頼をすることができるのが、他の学校情報サイトにない当サイトの最大の特徴です。「この回答者に家庭教師の依頼をする」をタップすると、姉妹サイト「家庭教師の総合情報」の生徒募集掲示板のプロフィールページに移動します。
「奈良女子大学附属中等教育学校出身の大学生・大学院生・社会人の方に家庭教師を依頼したい」という方は是非ご利用ください。ご利用前に必ず、生徒募集掲示板の利用方法と利用規約をご一読ください。
奈良女子大学附属中等教育学校の卒業生による口コミ・体験談

回答者:奈良女子大学附属中等教育学校出身の奈良県奈良市在住の大学生
奈良女子大学附属中等教育学校の良いところは、とにかく自由に6年間を過ごすことができる点と、本質的な学びを嗜好する点です。まず私は、入学後からのびのびと、勉強はほどほどに、個性あふれる友人たちとともに自分のやりたいことをしながら過ごし、勉強以外の点で人間としての深みを涵養することができました。また、学習に関しても本質的な理解を促す授業が特徴的で、私が本格的に大学受験に取り組み始めたのは高2の11月頃でしたが、授業で養った地力をもとに1年強で第一志望の大学に合格することができました。
⇒この回答者に家庭教師の依頼をする
奈良女子大学附属中等教育学校の特徴・概要
奈良女子大学附属中等教育学校は、奈良県内で初めて設置された、中高一貫教育を実施する国立中等教育学校です。「奈良女子大学附属」ではありますが、共学校です。カリキュラムポリシーは・文系理系の枠を超えたリベラルアーツの涵養・6年一貫の共創型探究活動・実社会で活用できる能力の育成型の探究活動・その実現に資する知識、スキル、態度・価値の育成型の教科学習。
奈良女子大学附属中等教育学校の学校情報
所在地:奈良県奈良市東紀寺町1-60-1
最寄駅:JR奈良駅からバス
中学校の種類:国立中学校/中高一貫校
中学校の設置者:国立大学法人奈良国立大学機構
共学・別学:男女共学
ホームページ:奈良女子大学附属中等教育学校
奈良女子大学附属中等教育学校の偏差値
奈良女子大学附属中等教育学校の入試は1月実施となっています。奈良女子大学附属中等教育学校の偏差値は以下となっています。
日能研の偏差値:54
※いずれも80%合格ラインの偏差値