財閥系の学校の一覧(旧財閥系の中学・高校・大学)

財閥系の学校

旧財閥系の学校特集です。戦前の旧財閥が創立に関わった学校、旧財閥と密接な関係がある中学・高校・大学を財閥別に掲載しています。

旧財閥とは

旧財閥とは戦前にあった企業グループのことで、銀行・商社・保険会社などを運営していました。第二次世界大戦後、GHQにより解体されましたが、現在も定期的に懇談会を開くなど、横のつながりがある旧財閥は多くあります。財閥の中でも特に大きな財閥として三井・三菱・住友・安田の四大財閥があげられます。

旧三菱財閥系の学校(中学・高校・大学)

学校法人成蹊大学
大学:成蹊大学
高校:成蹊高校
中学:成蹊中学

成蹊大学は、4代目三菱財閥総帥が初代理事長を務めた大学で、現在も三菱グループ各社の役員が大学の理事長や理事になっています。

旧三井財閥系の学校(中学・高校)

学校法人啓明学園
高校:啓明学園高校
中学:啓明学園中学

啓明学園は、帰国生教育の草分けとして三井家が創設した学校です。創立者 三井高維は海外在勤者の子女教育を目的に「啓明学園」を創設しました。

旧安田財閥系の学校(中学・高校)

学校法人安田学園教育会
高校:安田学園高校
中学:安田学園中学

安田学園の創始者は、富士銀行・安田生命・安田火災・安田信託銀行などを創設した安田善次郎です。「東京保善商業学校」として1923年に創立されました。

旧浅野財閥系の学校(中学・高校)

学校法人浅野学園
高校:浅野高校
中学:浅野中学

神奈川の私立中学男子御三家の一つである浅野学園は、浅野財閥の創始者である浅野總一郎が1920年に創立した学校です。

旧古河財閥系の学校(中学・高校)

学校法人城西学園
高校:城西大学附属城西高校
中学:城西大学附属城西中学

城西学園は、古河財閥の中島久万吉が1918年に創立した学校です。現在は城西大学の系属校となっています。

旧大倉財閥系の学校(中学・高校・大学)

・学校法人東京経済大学
大学:東京経済大学

・学校法人関西大倉学園
高校:関西大倉高校
中学:関西大倉中学

東京経済大学は、大倉財閥の創始者大倉喜八郎が創立した学校です。一方、関西大倉学園は、大倉喜八郎が創立した大阪大倉商業学校を前身とする学校です。

旧根津財閥系の学校(中学・高校・大学)

学校法人根津育英会武蔵学園
大学:武蔵大学
高校:武蔵高校
中学:武蔵中学

武蔵学園は、根津財閥総帥の根津嘉一郎が創立した学校です。武蔵中学は中学入試において「男子御三家」の一つとなっている難関校です。

以上、「旧財閥系の学校特集」でした。